Clie NZ90続き

y_takeuchi2005-05-04

Air-EDGE使用時のバッテリー消費の速さ対策として、iPaq h2210にカードを挿してBluetoothでダイヤルアップネットワークを試みるもダメ。NZ90にプロファイルが無いらしい。続いてファイルをBluetooth経由で送信を試みてもダメ。PCが検索に上らないとこみると、どうもPDAでかつClieしか転送出来ないようにしてるんじゃないかと思う。赤外線はOKだった。

今使用しているAir-EDEGEカードはAH-H403CだがAH-H401Cとして認識しつつも問題なく使えるのだが、今後ジャケットフォンのRIMカードに移行した場合、CFカードの下駄を噛ませてNZ90で使えるのかが不安。まあBluetoothダイヤルアップ出来るジャケットフォンが出れば杞憂なんだけど。

そういえばPCからBluetoothで検索しても、NZ90は見つかるけど何もサービスが無いと言われる。Bluetoothなのに余程クローズドにしているらしい。

しかしソニーの製品は、結構買う気にさせる製品は出るんだけど、結局最後の最後には迷って止めるパターンが多い。NZ90も2万5千円だったから文句無いけど新品時の8万の時は購入候補にもならなかった。type-Uなんて何度かお金を持って店まで行ったけど止めている。コンセプトは良いのに変なオマケが付いてダメになるという自滅的な製品だからだと思う。type-uは何も無理にPentium-Mを使わず、TM8000にしたり、メモリースティツクなんて排除したりして、もっと小さく長時間駆動を実現出来ればよかったと思う。キーボードは排除して電磁誘導ではないタブレット型というコンセプトは非常に良かったんだが。NZ90もなにもフェリカリーダーはPDAには不要だと思うし、あの押しにくいキーボードなら要らない、その分バッテリーを増強して駆動時間を増やすべきじゃないかと思う。

取り合えず秋に登場予定のジャケットフォンに期待。願わくは、Bluetoothダイヤルアップが出来て、音声通話は最低限度で良いから、京ぽんみたいにネット中でも着信を優先できて、バッテリーが大容量な端末なジャケットを出すメーカーがあると良いけど。