2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自作C#プログラムに逆FFTを実装

FFTを使用したFIRフィルタには逆FFTが必要になるので実装。それに伴い、FFTメソッドの入力と出力の仕様を変更した。 どうせならFFTフィルタも作成してFFTを使用したFIRフィルタや遅延回路を使用したFIRフィルタとの結果の比較も面白そうだ。FFTフィルタもFFT…

ミツトヨのデジマチック信号 其の2

RS232Cのようなものかと思いきや、そうではないと言う。パソコン側からは命令を送れず、送信機でトリガーを押し、パソコン側はRS232cで受信するだけのようだ。 購入したメーカー特有の問題なのかは判らないが、このメーカーのBluetooth送信機は確かにSPPプロ…

FMV Loox U C30をSSDに換装してもデフラグは必要

不勉強だったが、SSDは内部がどんだけ断片化されていようと関係ないと思っていたが、断片化しているとプチフリーズみたいなのが出る。 最初のうちは速かったのだが、だんだんアプリを追加したりドライバを入れたりアップデートをしているうちに数秒程度反応…

FIRデジタルフィルタの勉強し直し

また新たに参考書を購入した。購入したのは「はじめて学ぶディジタルフィルタと高速フーリエ変換」という本。以前購入した参考書に載っていたVBAをC#に書き換えて、同じ結果が得られたから完成したつもりに成っていたFIRデジタルフィルタだが、まだ駄目らし…

ミツトヨのデジマチック信号

ノギスとかの信号をRS232C等で得られる規格みたいなのだが、会社の開発で必要なので「とある会社」にこれをBluetoothでパソコンで繋げる製品を注文した。この製品に付いているボタンを押せばデータは送られてくるのだけど、パソコン側からの命令で得るには命…

MSI U100にオシャレをしてみた

ネットブックと言えど、というかネットブックだからなのだろうが、性能が横並びの分、デザインなどに力が入れられ、MSI U100の天板も光沢処理が成されている。 なまじそういう処理がされているので、逆に傷つくとかっこ悪いものがあるし、扱いも雑には出来な…

WMR100のデータ習得プログラム稼動開始

結局、データ習得間隔を長くしてみても、しばらくして止まるのは解決しなかった。プログラムを終了させてまたスタートすれば正常に動くので、ウエザーステーションに問題がある訳では無いらしい。 しょうがないので、WMR100のデータ習得プログラムを外部から…

WMR100のデータ習得アプリを作ってみたものの

データ習得なのだから長時間動いていないと駄目なのだが途中で止まってしまう。元になったプログラムでも同じだ。取りあえずタイマー間隔を1secから5secに変更して負荷を軽くしてみた。

iPod touchを一週間使ってみて

一週間使った感想は、すばらしいの一言。朝ご飯を食べている間に産経新聞やGoogle newsを落とせるので、行きの電車は特にデータ通信の出番は無い。 駅探の「乗り換え案内」とジョルダンの「乗換案内」は両方入れてある。駅探の方は確か350円とかの有料だが、…

FMV Loox U C30をSSDに換装

色々弄くっていたらWindowsの調子が悪くなってしまったので、良い機会だからPhotofastのSSDに換装する事にした。 最近のHDDはそれなりに速くなったとは言え、1.8inchタイプはまだまだ遅いし、扱いの面でもSSD化は望ましい。土曜日は出勤で、朝の6時からの出…

iPod touch購入

買ってしまった。アップル社の製品は買うまいと思っていたし、Nokia N810が大分安くなっていたのだが。そもそもPDAは足を洗おうとLoox U C30を購入し、それでも有ると便利なのでiPaq h2210を復活させて使っていた。ただ、iPaq h2210はかなり古い製品なので重…

ウエザー・ステーションのWMR100の屋外温湿度計がリンク出来るようになった。

雨量計や風向風速計が問題なくリンク出来るのに、屋外温湿度計だけ駄目だった。センサーをリセットしたり、ステーション側をリセットしたりして一時的にリンクする事もあったが、常用するには至らない。叩くとリンクする場合が有るので、しょうがないので分…