2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
予想に反してと言うべきか予想道理と言うか、今年の試験には間に合わないと思うが、取り合えず受けるだけ受けようかどうか。大学受験と違い1回の試験で合格しなくてはならないというプレッシャーは無いものの、社会人は勉強時間の確保にも大変だ。そう言えば…
MSI U100にmoblin v2 β版を入れた。元々windows xpとubuntu9.04を入れてあったのだが、ubuntuを追い出す形で入れた。moblinは起動も速く小さい画面に特化したOSであるが、やはり用途はネットブックよりはMIDに軸足が向いているように感じるし、恐らくは海外…
毎週の恒例の町田参りの帰りに、つきみ野駅方面に用があったので、大正堂をかすめてつきみ野駅に向かうと大和市で一番標高が高い丘がある。ふと寄ってみたくなったので寄ってみたら、富士塚が有った。以前来たのは小学校の屋外授業の時のみ。なんか神社が有…
ユーザーインターフェイスがα版とはぜんぜん違い、かなり洗練されてきたが、日本語表示が出来るようになったとはいえ出ない文字があったり化けてたり大きさがまちまちだったり、まだまだ実用には耐えないが、将来のMIDやネットブックのOSを垣間見ることが出…
FFT等の分析をして時系列データを周波数データに変換する際に、レコーダー側の問題等で元データにDC成分やトレンド成分が載る場合があります。 3段の上はDC成分やトレンド成分が無い時系列波形とそのFFT結果で、中段がトレンド成分が載り、下段がトレンド除…
今と違って私が学生時代のころはアニメを見る=オタクという偏見に直結していたような気がするが、中学から高校にかけて「機動警察パトレイバー」という漫画に夢中になっていたことがある。 TUTAYAの半額レンタルを利用してその劇場版の1と2を久々に見た。も…
scilabで今までsceファイルの中にコマンドを書いて実行していたのを、それらの処理を関数で定義してsciファイルにして、あくまでパラメーター等をsceファイルで与えて実行させるようにした。 こうすればsciファイルの中を開ける必要は無く、また複数のバッチ…
急な出張で、行き先と宿泊日数が判ったのは昨日の事であった。 今日は移動だけなので色々と観光できる。東京駅から越後湯沢を経由して富山で下車。富山城を見る。ここもコンクリート天守だ。富山駅に戻って高岡駅に向かう。砺波は高岡駅経由で行く場所だ。 …
バッテリー持ちはXacti HD1000の方が良い。また、Xacti HD1000はポータブルバッテリーを使って充電出来たが、Lumix dmc-tz7はバッテリーを外して専用充電器で充電しなくてはならないので、外では充電出来ず長期行動には辛い。もう一個予備バッテリーを買えば…
joytouchを入れて設定をすることで座標補正されて普通に操作する分には使えるようになる。但し、お絵かきソフトみたいなのを使うと、補正前補正後の動作らしき線を描かれてしまう。手書きメモを書くには使えないかも。タッチパネルで操作できるようになると…
処理の重い作業をするのに会社のパソコンでは時間がかかるから家のパソコンを使いたいので家で仕事をさせて下さいと要望を出し許可が出た。 が、やめときゃ良かったと思わなくも無い。2日で終わると公言してしまったが、思いのほか処理に時間ががかる上に、…
この機会を逃すと一生見ることも無いかも知れないので上野まで見に行った。一緒に展示されていた他の像も、大なり小なり損傷している。阿修羅と言うと「筋肉マン」や「孔雀王」などを連想してしまうと言ってしまうと世代が判ってしまうかも知れない。 想像通…
Xacti HD1000はFull HDが撮れるビデオカメラの割には静止画もそこそこ綺麗だが、緑の多い風景にはそんなに気にはならないが建物などの単一色系統のものには弱く、暗い場所では極めて辛く、手振れ補正も弱い。つくづく昨日のターミネータ展で実感した。 以前…
waveファイルを時系列表示させたり、それをFFTして周波数軸表示させたりしたのが続くと、scilabが波形処理ソフトと思われかねないので、もっと身近な計算も出来る一例として、弾道計算をしてみます。弾道計算と言ってもそんなおおげさなものではなく、物を投…