2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Scilab xcosで騒音レベル波形を描かせる

騒音レベル波形は生波形にA特性感覚補正をかけて時定数をかけるのだが、行っている事は1次のIIRフィルタを何度もかけているだけに過ぎない。アスキーファイルを読み込むブロックとグラフのブロックの間のごちゃごちゃしたのがその部分だが、A特性感覚補正は…

Scilab xcosでアスキーファイルを読み込む

私の仕事は現象をデータレコーダに収録して分析を行うので、xcosで使うにはデータのファイルを読み込まないと話にならない。単にファイルを開いてグラフに描かせるのが以下のブロック。こんな単純なブロックで躓いたのがやはりファイルを読み込むところで、c…

Scilab xcosを使う理由

Scilab本体でプログラムしたほうが簡単に出来て、xcosにはFFTなどのブロックが無いなどのハンデがあるにも関わらずxcosも使おうとするのは、ファイルを読み込むブロックで確認したがメモリの消費が余り無い事だ。もっとも試したのは48kHzサンプリングで1分程…

パンを焼く

仕事の忙しさも一段落して新しいことに挑戦する余裕が出来たので弁当の種類を増やすべくパン作りに挑戦した。以前1回だけ作ったけど今回は自分で小麦粉とベーキングパウダーは買ってきた。 計量。小麦粉300g。 ベーキングパウダー、砂糖、卵、水を入れる。機…

ScilabのXCOSは情報が少ない

ScilabのXCOSはMatlabのSimulinkみたいな物だけど情報が全然少ないし、FFTの機能も無いようだけどなんか気になる。まあ信号処理を行うならScilabの方が常道なんだけど。ただLabviewのように視覚的に判るので好ましい面もある。Scilabで作った関数が使えたよ…

Twitterへの投稿プログラムを作るのは思ったより難しい

Twitterで呟いたり誰かの呟きを見たりはしていないんだけど、C#でTwitterへの投稿プログラムを作ろうとしたら結構難しい。単に作るだけならApp Inventor for Androidならブロックが用意されているので楽だと思う。

だんだんとターミネーターの世界が

ロボットを使った兵器はもう大分前から投入されているのだけど、それらは遠隔操作で操縦は人が行うから(コンピューターによる無人制御の場合もあるだろうけど)そんなに未来的な感は無かったんだけど、X-47Bという艦載型の無人戦闘攻撃機は自律飛行に加えて武…

My SONY Clubのαカフェ

対象のSONYのデジカメ所有者限定の写真投稿サイトの紹介がSONYのメールマガジンにあったので、登録して何点か公開してみた。こういう場があると写真を撮る楽しみが増える。ただNEX-3を買ったのはまだ8ヶ月位なので、良い写真なので観て貰いたいという物でも…

久々に雪掻きをした

久々の雪掻きだった。数年ぶりぐらい。通勤前にしたのだけど雪がもっと多かったら腰やられる。雪掻きする前は豪雪地帯の雪掻きのボランティアでも機会があれば行ってみたいと思っていたけど、考えを改めた。

今後の家庭のパソコンについて考えてみる

デスクトップとノートパソコンとタブレット型の端末と、どれも共存しどれかだけ絶滅する事は無い。でもノートパソコンとタブレット型の端末で十分という人が大半だろう。そしてタブレット型の端末よりもノートパソコンの方が需要は多い。ビジネス用途で。 Go…

Android 2.2 x86でLoox Uのタッチパネルが使えるかどうか再度試してみた

昨日試した時は、Loox Uのタッチパネルのモードが「タッチパネル」だったので、「タブレット」にしてみたらちゃんと使える。Ubuntuでさえも動いても座標が変だというのに。Loox Uの画面サイズならAdroid 3.xではなく2.xの方が向いてそうではある。 Vitual Bo…

フェイスブックを使ってみたが

時のアイテムであるフェイスブックである。その威力は2つの独裁政権をぺち倒した功労者の1つである。そして今後も倒される独裁政権はあるかも知れない。使うか使わないかは別として、試してみる価値はある。ちなみにツイッターは私には合わなかった。 実名登…

Android2.1 x86を試した

Loox UのHDDが壊れたので余ったCFカードで擬似SSD化してUbuntuでも入れようとしたが入らない。途中でCFがフォーマット出来ずセットアップを完了出来ない。ならばインテルが作った、もはやAndroidやiOSに対抗するには出遅れ感の否めないMeeGoを入れようとした…

Google翻訳〜ちょっと未来な感じ

iOSでも使えるようになったので試してみた。AndroidでもIS01の1.6でも使えたのはiPod touchに入れた後から試して判った。パソコン版でもキーボード入力なら前から在ったが。 通信環境が必要だが、これぞ未来の機能という感じ。とは言っても、ある程度短い文…

Android Marketが少しは良くなった

Android Marketが少しは良くなった。webページで管理出来るのもいい。日本語表示と日本語アプリだけ表示してくれるようになれば、なお良いのだが。ただ肝心のアプリはまだまだiOSの方が良い。

OSの新規インストールは面倒

windows7を入れようとxpからアップグレードしようとしたらエラーで駄目なので、Vistaを新規に入れてから7を入れようとしたら、sp1が入っていないとダメという事でwindowsアップデートを何度か繰り返してやっとsp1が入った。 昔はOSの新規インストールは面倒…