2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

3Dプリンタによる銃作成の事件と、秋葉原での恐喝事件

両方の事件は直接関係無いのだけど、3Dプリンタで銃を作成したのは湘南工科大学(我が母校である)の職員だ。犯行動機が、銃で身を守る人権のどうのこうの・・・という戯言だが、身を守る側が銃を所持してるなら、当然加害側も所持しているだろう。 秋葉原でオ…

上海問屋のUSB半田ゴテが意外に良かった

当初は半田がちゃんと融けるのか?という懸念が有ったが、予想以上に半田が融ける温度に達した。USBモバイルバッテリーでも十分使える。これだったらメインで使用しても良いぐらい。使用電流は1A位なので、パソコンのUSBポートで使う場合は付属のケーブルのよ…

昇圧型スイッチング電源モジュールでペンレコーダは駄目だった

ペンレコーダは12Vで500mAもあれば動くはず。USBモバイルバッテリーで5V出力を12Vにしても、2Aモードなら動くと思っていたが駄目だった。電気って難しいねえ。

2.2で日本語文字表示がおかしいのが改善された

エディタ部分で日本語を使うと文字間隔がおかしかったが2.2で改善された。バグを直す気力が出てきてPM2.5やアメダス情報をだすプログラムを修正した。

しばらく出張・・気が重いねえ・・。

しばらく出張・・気が重いねえ・・。

メインPCのWindows8入れなおし

結局、メインPCのwindows upデートが失敗して8.1updateが入れられない症状は直らないのでOSを入れなおした。

タチコマのShade 3D作品

ロジコマをShadeで作りたいなと思ったら、タチコマも未完成で放置していたのを思い出してある程度作ってみた。ロジコマも1作目はタコみたいだったのだが、2作目は腕とトランクルームが付いてからはタチコマに似てきて蜘蛛的になりつつある。

Shadeで大王具足虫を作ってみた

東急ハンズで衝動買いした大王具足虫のぬいぐるみで、ひさびさにShadeで3Dを作ってみたくなった。

昇圧DC−DCコンバータを試してみた

乾電池でArduinoを動かしたい場合に備えて昇圧DC−DCコンバータを試してみた。最小構成ArduinoにLEDを光らせるスケッチを入れておいて、電源に単三乾電池1本をDC-DCコンバータで昇圧した5Vの電源を入れるとちゃんと動く。

昇圧型スイッチング電源モジュールを試してみた

近年のUSBモバイルバッテリーの大容量化と低価格化で、これで計測器の外部電源として使えればなあ、と思った次第。まあ、騒音計や振動計は乾電池でも結構持つが、ペンレコとかに良いかなあと。世界的にはペンレコは余り使わないらしいが、日本では特に役所に…

猫型スマホスタンドの長毛種タイプ

長毛種タイプとなり支える力が増したらしい。説明書にあった「ねーちゃんの厚化粧(鏡)は長く支えられない」的な文言は消えていた。クレームでもあったかな。