佐敷城址・宇土城址・宇土古城址・熊本城を観た

 昨日は雨により人吉を観ることが出来ずリベンジも考えたが、当初の予定道理先ず佐敷に向かう。佐敷城址は駅からも見える距離にあり、石垣の残る本丸付近は木も伐採され、遠くからもよく見える。

 佐敷を出て宇土に向かう。こちらは残念ながら駅からやや距離がある。先ずは小西行長が築いた近世宇土城址を観る。本丸周辺の石垣は残っているものの、本丸は老人達のゲートボール場として憩いの場となっており、城であった面影は少ない。せいぜい石垣と小西行長の像ぐらいか。そして宇土城址に向かう。こちらは国史跡でもあり、遺跡としての価値は高い。私は城周りはするものの、そう城の知識を持っている訳ではないので、誤りがあると思うけど、感じた感じでは大宰府大野城址のような朝鮮式山城に近いものを感じる。

近世宇土城址の石垣

宇土城址の復元された門

 宇土を出て熊本に向かう。この熊本城、過去に2回来た事がある。しかし、どちらも城に興味のない時期で、余り記憶も残っていない。熊本城は当時の建築物は宇土櫓しか残っておらず、天守閣は鉄筋コンクリート造で、本丸御殿なども当時の技法で木造で復元したりと、色々と復元している。本丸御殿は最近出来たようだ。天守が鉄筋コンクリート造という減点ポイントはあるものの、外から見たらカッコいいし、宇土櫓にしても天守閣級だから、城としての満足点は姫路城に次いで、彦根城よりも高い。