CLie PEG-NZ90購入

y_takeuchi2005-04-29

事の始まりは、記録したりBlogに写真を上げたりするのに常に携帯するデジカメが欲しいと思ったことである。デジカメ自体は既にカシオのエクススリム初代を持っているが、常に持ち歩くと成ると使うかどうか不明な代物を常に充電しとくというのは面倒なものだ。
しかし記録したいものは舞いぶれも無くやってくる。それはベイブリッジのキャットウオークからの風景だったり、珍しい資料だったり、ネコだったり色々だ。

普通なら携帯にカメラ付きを選べば良い話だが、なんせ私の携帯キャリアは貧弱な端末のラインナップを誇るWILLCOMだ。京ぽんの10万画素なんてBlog目的のみならまだしも記録には使えない。携帯が駄目なら携帯以上に絶対持ち歩くPDAを検討する。PDAでデジカメを接続する場合、PDAに標準搭載されている機種を買うかCFやSDIOなデジカメを購入するかだ。だがどちらにせよ画質は悪い。既にiPaq hx4700等を持っている身としてはデジカメ搭載機種を買ったりせずCF&SDIOなデジカメで対処したい所だが、今はもう余り見かけない。秋葉原のモバイルプラザの店員さんに聞くと、どうも2003SEでドライバのサポートをしなくなったからでは?という話。となると予備機のiPaq h2210も携帯する必要がある。そうなると余り意味はなくなってしまうのだ。

そんな時、以前ソニーが出したデジカメにPDAがくっついたような代物のCLie PEG-NZ90があったなあと調べてみると、なんと画質もさることながらマクロ撮影が出来る。CF&SDIOなデジカメはおろか、エクススリムもこれは出来ないのでこの意義は大きい。しかしこの代物は発売当初確か8万はした代物。今でも4万は降らんだろうと別の情報を求めて検索していたらClie暴落中という情報を見つける。ならばと調べてみればなんと2万5千円位ではないか。この価格は下位機種のNX80より低い値段だが、多分大きさが嫌われたのだろう。CF&SDIOなデジカメでも1万前半か後半位はする。200万画素・マクロ撮影・高品質・hx4700の予備・フェリカリーダー・GU-BT1のマーク読込を考えれば安い値段だ。

そうこの機種、フェリカリーダーを搭載しているのである。フェリカリーダーなんてこれ以外では同じくへんてこ好きなソニーがPCの周辺機器として出している位だ。

あとはGU-BT1のマークポイントを読める。GU-BT1自体はPocket PCでも使えるのだがマークポイントの読込は出来なかった。しかし気軽に場所の位置を記録するのにマークポイントが使えないとPDAGU-BT1を起動してベアリングして地図ソフト立ち上げてなんて手順を踏まなくてはならない。

まだ、ざっと使った限りだが、なかなか良い。出た当初は巨体だっただろうが多少はhx4700で慣れている。まあhx4700よりはもっとでかいけど。