USBホストケーブルを作ってみた

y_takeuchi2006-08-06

以前、SigmarionIIIのUSBホストが、USBミニ端子Bの角を鑢で削っただけで使えたので、ミニ端子AとBの違いはその程度かと思い、SigmarionIIIのホストで使えたケーブルがW-Zero3esで使えなかったので、なんか特殊なのかと思っていたのだが、内部で端子を短絡するという差も有ったらしい。

世の中には、なんでも結構自分で作る方も居るので、検索で探してみれば、幾つか当たった情報を基に、USBホストケーブルを作ってみた。ついでにグレードルも自作した人が居るかも探してみたが、此方は流石にまだ居なかった。

ケーブルに2000円弱を支出するのも癪なので、作ることにした。市販のケーブルではぶらぶらして、机の上で使うには良いが、とても持ち歩いて使うには支障があるのは火を見るよりも明らかだったので、それも考慮したものを作るのも目的である。詳細は我輩のHPにて掲載した。真似したい方は御参考下さい。
http://homepage2.nifty.com/takeuchiyosinori/page064.html

USBホストを使いたい最大の目的は、Bluetoothの機能付加にある訳だが、購入したBluetoothアダプタは駄目だった。Bluetoothの機能付加の半分の目的は、GPSとのベアリングなのだから、最近の子供用携帯にもGPSが有る事を考えると、GPSは標準搭載して欲しい。IntelXscaleの開発を続けていれば、将来チップセット内に統合されただろうが、売却された今、暫くXscaleの発展は望めない。

そう言えば、無線規格のUSBは如何したのだろう?。