電脳小道具

SHARP 7.9インチ高精細IGZO液晶パネルセット

GW中に買った液晶モジュールキットがやっと形になった。秋月電子から出たこの製品はHDMI端子で繋ぐので、パソコンでも使えるのだが、レートが50HzだけみたいなのでBIOS画面とかは映らないし、手持ちのではSuface pro4のDisplay portをHDMI変換した場合や、US…

Windows S・・・

だいぶ前にsuface bookの新しいのは1000ドル切るみたいな情報があったけど、Surface Laptopの事だったのか。 189ドルからのUWPアプリしか駄目なWindows・・・Windows RTの失敗をもう忘れたのか。ARM版フルWindowsの方がマシだ。あくまで教育用のPCだとしても…

JPEGエンコーダー「Guetzli」を試してみた

非常に遅いとは聞いていたが、ここまで遅いとは。大きいサイズの画像では駄目なのか走らない画像ファイルもある。

MIT App Inventor2を久しぶりに試した

最後に使ったのはいつ位か。まだVer2はベータ止まりか。その時よりはfileとか少しブロックが増えている。fileでテキストファイルが作れるようになったのは大きい。以前使ったBluetooth通信はRaspberry PI3とは通信出来なかった。どういうプロファイルでベア…

ASRock DeskMini 110でセカンドPC構築

先週Ryzen7と共に購入していたベアボーンのASRock DeskMini 110だが、余ったM2のSSDが内部SATAのために使えず、新たにNVM Express接続を購入した。CPUは先代メインPCのCore i7 6700 65Wを使い、メモリは32GBでセカンドPCとは言えないハイスペックだ。M2 SSD…

AMD Ryzen7 1700購入

買った。マザーも手に入れた。WIndows10proを入れ終わった。OSのセットアップには不安があった。なにせWIndows7や8から10に無償アップグレードしたものばかりで。7に至ってはxpからのアップグレード版からだ。取り合えず比較的大丈夫だと思われる8proのDSP版…

Wimax2 機種交換でL01に変更

L01という据え置き型の端末に機種交換したが、以前のW01だと30Mbpsが限界だったのが40〜50Mbpsは出るようになった。が、思った程ではない。2月からはデータ制限も緩和して大分マシになったが、19-2時の間が3日10GB超えると1Mbpsというのはちょっと厳しい。こ…

Windows10Insider Preview のDynamic Lockに期待

最近はWindowsにしてもChromeブラウザにしても、アカウントで紐付けして何台ものパソコンやスマートフォンで設定などを同期出来る。外で使うパソコンでも家のと同じような個人情報が載ってしまう。例えばメール受信とか、ブラウザのお気に入りとかだ。もちろ…

上海問屋のIntel RealSense 3Dカメラを購入

買った製品が全く電源が入らず、不良品で交換。あの箱のしまい方では上からの衝撃に弱いだろう。実際、パネルの部分にヒビとかあったし。高価な品は上海問屋で買うのは止めておくべきだったと再度痛感する。 KinectのようにWIndows10で3Dスキャナのように使…

ワイモバイルのSIMがWindows 10 Mobile Diginnos Mobile DG-W10Mで動くことを確認

使用できるバンドは限られていると思うけど、Diginnos Mobile DG-W10Mで使えた。

Onedriveの無料での使用容量減少

去年、Surface4Proを買った際にoffice365の年間サービス入り、その当時確かOnedriveは15GBまで無料で使えていた容量が1TBまで増えたが、office365を使い続けるつもりがなかったので15GB以内で使用していたら、office365の失効に伴い容量オーバーの警告メール…

スマートフォンをNEXUS5Xへ変更

今まで使っていたNEXUS5が、かなりバッテリーが経たってきた。2年半ぐらい使ってきたのでしょうがない。途中でバッテリー交換サービスも考えたが、費用を考えると新しい機種を買った方が良いと思った。本来はsimだけの機種交換だけして端末は自分で探すつも…

Kinect V2で3Dスキャン

久しぶりにKinectを試そうかとKinectのSDKをWindows10なメインPCに入れて繋いだところ、アプリが立ち上がって3Dスキャンが出来る。 Kinect Fusionみたいな感じだが、違いそうなのは最初にスキャン開始した空間が基準となるらしい。確かKinect Fusionは部屋の…

物欲の秋

秋はガジェットの新製品が多い気がする。iPhone7然り、次期Nexus然り。今使っているNexus5も2年半使い、流石にバッテリーが少なくなってきた。次は機種変更する。この休み中にメインPCをパワーアップしようかと思ったが、結局何も買えず。SSDにしてもIntel O…

輝けるこの白さ!!。どこでもUSB洗濯機「ウォッシュブル」を買ってみた

良いねえ。以前、Dolfiという製品が商品化に向けてというニュースが有ったが、コンセプトとしては同じものだろう。性能は判らないが。最近は無いけど以前は数週間出張でビジネスホテル住まいだと、ホテル内に洗濯機が有ればいいけど無い場合は重宝する。何で…

とりあえずメモリーを確保した

恐らく今がメモリーの値段が底値と思われるので、DDR4のメモリーをデスクトップ用とノート用で32GBずつ確保した。

Windows10無料アップグレード後の値段が予想外

OEM版を買うのと余り変わらんじゃないか。無料アップグレードの終了時期はずらさないだろうとは思っていたが、その後の値段は数千円位かと予想していたのだが。

Raspberry Pi3とGenuino101を購入

Raspberry Pi3も潤沢になったのか、秋月電子のHPにも掲載が復活したので、Genuino101と共に買った。しかし、Raspberry Pi3の値段は6千円ちょっと、Genuino101は5千円ちょっと、なので、お手軽感は薄らいでいる。 Raspberry Pi3はWifiやBluetoothが付いてCPU…

Windows Phone Diginnos Mobile DG-W10Mの感想

Windows10 mobileのアプリも含めたOSとしての出来は、Androidに比べて及ばない。予想していたよりもアプリの出来は悪い。地図アプリはGoogleマップではバスを含めた経路表示が出来るが、マイクロソフトの地図アプリは出来ない。地図アプリはスマートフォンに…

Diginnos Mobile DG-W10M購入

Windows10 mobileスマホであるDiginnos Mobile DG-W10Mが再度値下げされたので購入。と言っても、在庫がなかったのでまだ手に入れていない。しかし発売から3月で半値とは、販売直後に買った人は怒るだろう。ドスパラはWindows10 mobileスマホから撤退するん…

重要データの保存をSSDにした

最近、大容量SSDの価格がかなり下がってきたので、重要データの保存はあらかたSSDにした。

Windows10 mobileスマートフォンが出てきたが

0円端末廃止と共に来年2016年のスマートフォンの動向に影響を及ぼすであろうWindows10 mobileスマートフォンが出てきたようだ。もはや成長分野を過ぎた感のあるスマートフォンに遅れに遅れて来たWindows10 mobileに勝ち目があるのだろうか。過去にPDAと呼ば…

Surface pro4、今のところの使用感

CPU-Zで確認したところ、やはりメモリはDDR3だった。フロントカメラによるWindows Helloは凄く便利。マイクロSDは有っても無くてもという感じ。低解像度な環境向けに作ったアプリは、さぞかし小さくなるだろうと思ったが意外に大きく、ディスプレイ環境見た…

Surafce pro4 Corei3版購入

色々と迷ったけど購入。Corei5と何方にしようかと迷ったけど、どうせメモリ4GBなら重い処理には使わないし、Corei3版はファンレスなのは魅力的だ。SSDに関してもCorei5と同じ物を使っているのはヨドバシの店員さんに確認してもらった。 周辺機器は一切買わな…

Surface Pro 4が良いんじゃないかと思えてきた

一番安いモデルを、メモリが少ないのは目を瞑り、カバー兼用のキーボードを買わないで、デジタイザで、オフィス込と考えれば、そう悪くない。Atom機でさえ円安で8万以上するの有るし。

祝 書籍「大人の科学」復活

全然新刊も出ず、HPに現状を何度も見に行っても更新がなく、今回も変化が無ければブックマークから削除しようと思って見に行ったら新しいのが出た。今度のはトルネード加湿器ですか。加湿器は持ってないし面白そうだから買いだな。

Nexus5をNexus5xに機種変更するのは諦めた

指紋認証でのロック解除は魅力的だが・・・・約8万は勿体ないな。まだまだNexus5は現役で使えるし。NFCでロック解除出来るの忘れてた。

Suface pro4が思いのほか魅力が無かった

値段も予想より2万位高かったが、Intel RealSense 3Dカメラを搭載していないのは意外だった。US3.1での電源供給どころかUSB3.0止まり。SSDは良いのを積んでいるが、メモリは多分まだDDR4では無いだろう。 次世代AtomのApollo Lakeが来年前半位なら待ってもい…

Android6.0にするとトルネmobileが使えない

Nexus5と9にAndroid OS6.0が降臨したのは良いけどトルネmobileが使えない。今のところ6.0にした弊害はこのくらいか。5.0にした時ほどの違いは感じられない。

メインPC世代交代。SkyLake Corei7に換装。

第4世代Corei5だったメインPCを第6世代のCorei7に交換した。今回はメモリもDDR3からDDR4に移行したので、完全フル換装だ。コストパフォーマンスを考えるとCorei3でも良かったのだが、近年はCPUの能力向上の歩みは遅くなり、昔のように1年や2年で陳腐化するこ…